先日、
立て続けにご近所さんの騒音に悩まされました。
1件は日中のお隣さんの歌声です。
こちらは歌が上手で逆に気が散ったレアなケースですが、
もう1件が問題です。
ご近所の若い男女の大声と破裂音のようなものと、
多撃音です。(若けぇの、一体何やってたんだい)
わたしが寝始めた21:00過ぎから
朝4:00頃までおさまりませんでした。
わたしの大事な睡眠時間をまるっと潰されてしまいました…。
すぐに収まると思いきや、まさかのオール…!
声だけならまだしも、
破裂音や打撃音は流石にびっくりするので
そのせいで起きて、うとうとし始めてまた起こされての繰り返しで
さすがにイラつきが…。
猫ズも落ち着かない様子で本当にかわいそうでした。
そんなイライラのせいで、
発する言葉(独り言)や、行動が荒々しくなってきたことに気づきました。
これでは、
自分からイライラを増幅させてしまっているわけなので、負の感情がどんどん大きくなってしまいます。
今すぐに若い人たちを静かにさせられるわけではないので、
自分で自分をコントロールしなければ!
今ここに意識を向ける
ということで、まず
ゆっくり動くことを意識しました。
わざとらしく、丁寧に。
そうすることで動きに意識がいくので、
耳に騒音が入ってこなくなるのです。
イライラの原因から意識を逸らし、今ここに意識を向けることが大切です。
そして猫ズに微笑みかける。
笑顔大事です。(猫ズはさぞ不気味だったことでしょう…)
ただ流されるままイライラするのではなく、自分でその流れを断つ。
環境を変える
また予定より少し早い時間でしたが、
ウォーキングに出かけました。
そう、
その場から逃げる!
猫ズには申し訳なかったですが、母ちゃん、逃げました。
物理的にその対象から離れ、環境を変えることができるなら、即離れましょう。
己の心の凪を守るためです!
そしてウォーキングから帰ってきましたら静かになっていたので
まぁみなさん寝たのでしょう…。
ちくしょうと思いながら、いけない、イラつきが戻ってきた…。
心の凪を取り戻すため、
朝ご飯をちょっと豪華にしました。
快楽ホルモンを増やす
ちょうど冷凍のクロワッサンがあったのでそれと、
目玉焼きとベーコンと、カフェオレを用意しました。
控えめに言って最高!凪通り越してご機嫌!
通常朝はお米派ですが、たまにのパンはやっぱりテンションが上がります。
このように
意図的に快楽ホルモンを増やすことも有効です。(音楽を聴く、人と話すなど…)
もうこれでほぼ完全復活、わたしの勝ちです。
脳を前向きな状態にする
そのあと更に、
いつもよりも少し念入りに掃除をしました。
邪気を追い出すためです…!
といった感じで、無事ご機嫌を取り戻しました。
その日はお昼寝もして、逆にすごいいい日だったなぁ!と感じました。
行動を変え、脳を前向きな状態にもっていく
素敵な勘違いをしたまま1日を終えることができました。

不可抗力で不機嫌になってしまった時、
自分を自分でご機嫌にできる方法を見つけておくといいですね。
ご機嫌カードが多ければ多いほど、強いです!
日頃からアンテナを立て、
これテンション上がるなぁってものが見つかったら自分のものにして
いつかの不機嫌に備えましょう。
また、ご近所の騒音問題に関しましては
直接クレームを入れるとトラブルに発展しやすいため、
管理会社や大家さんを通して注意してもらったり、
♯9110に電話をかけると
各都道府県警察本部などの相談窓口につながるみたいです。
すぐに解決させるのは難しいと思いますが参考までに。
コメント